第 34 回レーザセンシング シンポジウム

野沢温泉スパリーナコンベンションホール
実行委員長: 齊藤保典 信州大学学術研究院工学系
委 員: 冨田孝幸 信州大学学術研究院工学系

第 1 日 9 月 8 日 (木)

開会の挨拶 13:00~13:05

A. 光源 13:05~13:47 座長:石井昌憲(NICT)

A-1 高出力紫外パルスレーザダイオード開発とその応用
○前田 純也、武富 浩幸、青木 優太、高木 康文、杉山 厚志、桑原 正和、山下 陽滋、大河原悟、 吉田 治正(浜松ホトニクス) (予稿集 p.2-3 (475kB))

A-2 ライダー用可搬型注入同期チタンサファイアレーザー
○古川裕介、大饗千彰、鹿内翔平、谷 遼、米田仁紀、桂川眞幸(電通大) (予稿集 p.4-5 (547kB))

A-3 伝導冷却型 Tm,Ho:YLF リングレーザーの高平均出力 Q スイッチ動作特性
○佐藤 篤(東北工大)、青木 誠、石井 昌憲(NICT)、大塚 涼平(首都大東京・NICT)、 水谷 耕平、落合 啓(NICT) (予稿集 p.6-7 (283kB))

B. 光センシング(1)13:47~14:57 座長:染川智弘(レーザー総研) 藤井 隆(電力中研)

B-1 光集積回路による全固体光スキャンの実現
○井上大介、市川正、河崎朱里、山下達弥(豊田中研) (予稿集 p.8-9 (489kB))

B-2 広帯域光源を用いた実時間光水面センシングシステムの研究
○増田 浩次、宇田川 健太、北村 心(島根大学) (予稿集 p.10-11 (572kB))

B-3 レーザスペックル法の金属表面評価への適応
○和田拓也(国立天文台)、石澤広明、小山祥平(信州大学) (予稿集 p.12-13 (1.9MB))

B-4 パワーエレクトロニクス用光プローブ電流センサの開発
○花田貴拓、柄澤大樹、北澤 真、佐藤敏郎、曽根原誠(信州大学) (予稿集 p.14-15 (520kB))

B-5 is-TPG を用いた遮蔽物内試薬の分光イメージング
○加藤三樹矢、村手宏輔、川瀬晃道(名古屋大) (予稿集 p.16-17 (789kB))

14:57~15:10 休憩

C. 光センシング (2) 15:10~16:06 座長:佐藤 篤(東北工大)

C-1 非線形ラマン分光法を用いた可搬型遺留指紋検出装置の開発
○高橋良弥、市川 文彦、虎尾 彰 (JFE テクノリサーチ)、秋葉教充、黒木健郎、黒沢健至 (科警研)、中村 厚、宗田孝之(早稲田大) (予稿集 p.18-19 (530kB))

C-2 レーザー誘起ブレイクダウン分光による磁器がいし付着塩分計測
○藤井 隆(電力中研・東工大)、元木 浩平(東工大)、屋地 康平、江藤 修三(電力中研)、 堀田 栄喜 、末包 哲也(東工大) (予稿集 p.20-21 (380kB))

C-3 ラマン効果による管内気体挙動の可視化と空間濃度分布計測
○朝日一平、杉本幸代、星野礼香、花房敏行、三木啓史(四国総研)、上地 優、寺田敦彦、 日野竜太郎(日本原研) (予稿集 p.22-23 (627kB))

C-4 H2S ガス遠隔センサの計測安定性の検討
○中崎 涼、椎名達夫(千葉大学) (予稿集 p.24-27 (948kB))

D. 大気観測 (1) 16:06~16:48 座長:塚本 誠(英弘精機)

D-1 マルチ縦モードレーザーを用いた高スペクトル分解ライダーの開発
○神慶孝、杉本伸夫、西澤智明(環境研)、Pablo Ristori、Lidia Otero、Eduardo Quel(レ ーザー応用研究センター、アルゼンチン) (予稿集 p.28-31 (1.3MB))

D-2 魚眼 CCD による夜間天候モニタリングシステム
○中村凌、齊藤保典、冨田孝幸(信州大学)、山崎勝也 (東京大学地震研) (予稿集 p.32-35 (3MB))

D-3 かって身近にフロンティアがあった MAP、南極、野村さん
○岩坂泰信(滋賀県立大) (予稿集 p.36-37 (434kB))

S. 特別セッション16:48~18:18 「光センシングへの期待」 座長:齊藤保典(信州大)

S-1 農業・生物系分野からの期待
○平藤雅之(農研機構北農研芽室研究拠点)

S-2 生体・医工学分野からの期待
○石澤広明(信州大学学術研究院(繊維学系))

S-3 自動車産業からの期待
○清水 浩(株式会社 e-Gle)


第 2 日 9 月 9 日 (金)

E. 大気観測 (2) 9:00~11:20 座長:清水 厚(環境研) 村山利幸(海洋大) E-1 地上衛星間アップリンクレーザビームの大気搖動の波長依 性
○豊田雅宏 (NICT) (予稿集 p.40-41 (442kB))

E-2 地上・衛星型アクティブセンサの複合利用によるニーオルスンの雲物理量の解析
○太田晃平、岡本創、佐藤可織(九州大応力研)鷹野敏明(千葉大)塩原匡貴(極地研)矢吹正教(京都大) (予稿集 p.140-143 (605kB))

E-3 ゴビ砂漠におけるシーロメーター観測のデータ解析と検証
○河合 慶、甲斐 憲次 (名古屋大)、神 慶孝、杉本 伸夫(国立環境研究所)、D. Batdorj (モ ンゴル気象環境監視庁) (予稿集 p.44-45 (665kB))

E-4 1.6 mDIAL 観測による CO2 濃度分布と動態観測
○柴田泰邦、長澤親生、阿保 真(首都大東京) (予稿集 p.46-47 (325kB))

E-5 2 波長マルチスタティックライダーによるロケット打上時の水ミスト粒径計測
○吉富泰助、澤田敦司、更江 渉、服部昭人(JAXA)、杉本伸夫、西澤智明、神 慶孝(環 境研)、岡本 創、佐藤可織(九州大応力研)
(予稿集 p.48-51 (2.6MB))

E-6 局地的大雨予測のための可搬性に優れた次世代型水蒸気ライダーの開発(2)
○酒井哲(気象研)、阿保真(首都大東京)、永井智広、泉敏治、内野修(気象研)、柴田泰 邦、長澤親生、瀬古弘(首都大東京)、川畑拓矢(気象研) (予稿集 p.52-53 (178kB))

E-7 水蒸気計測向け 1.53 m 帯コヒーレント差分吸収ライダの回線検討
○今城勝治、児島涼太、亀山俊平(三菱電機) (予稿集 p.54-55 (137kB))

E-8 GOSAT 検証用ライダーによる最近の観測成果について
○泉 敏治、内野 修(環境研)、森野 勇(環境研)、柴田 隆(名古屋大)、酒井 哲、永井 智 広(気象研)、松永 恒雄、横田 達也(環境研) (予稿集 p.56-57 (403kB))

E-9 広帯域赤外 OPO を用いた実森林における大気中 CO2 の濃度計測
○伊澤 淳、倉田孝男(IHI)、馬場隼也、間野正美、犬伏和之(千葉大) (予稿集 p.58-59 (390kB))

E-10 偏光解消度を用いた多視野角・多重散乱偏光ライダーによる大気粒子タイプの解析
○藤川雅大、岡本創、佐藤香織(九州大)、西澤智明、杉本伸夫、神慶孝(環境研)、工藤 玲(気象研)、 鷹野敏明(千葉大) (予稿集 p.60-63 (1.8MB))


P. ポスター発表 11:20~13:00 座長:冨田孝幸(信州大)

A. 光源
P-A1 2 波長発振テラヘルツ波パラメトリック光源の開発
○村手宏輔(名古屋大)、林伸一郎(理研)、川瀬晃道(名古屋大)) (予稿集 p.64-65 (684kB))

P-A2 ドップラーライダーに向けた DFB-LD の検討
○島田翔平、椎名達雄(千葉大) (予稿集 p.66-67 (618kB))

P-A3 低温領域におけるTm,Ho:YLFレーザーの温度特性
○青木 誠(NICT)、佐藤 篤(東北工大)、石井 昌憲、大塚 涼平、水谷 耕平、落合 啓 (NICT) (予稿集 p.68-69 (490kB))

B. 光センシング
P-B1 短い拡散符号を用いた M-ary SS/HC-OFDM システムにおけるベースバンド伝送時の特性評価
○藤牧真司、笹森文仁、田久 修、半田志郎(信州大学) (予稿集 p.70-71 (580kB))

P-B2 画像のデモザイキングにおける特定周波数成分を対象とした Total Variation 最小化の検討
永井亨憲、○白井啓一郎、宮尾秀俊、丸山稔(信州大学) (予稿集 p.72-75 (389kB))

P-B3 RGB 色成分の線形和による木簡画像からの墨文 の抽出法
○杉本拓也、藤森和博、白井啓一郎、宮尾秀俊、丸山 稔(信州大)) (予稿集 p.76-79 (1.3MB))

P-B4 チタニア薄膜の紫外光照射に伴う色素の吸着特性の変化
〇田上光太郎、錦織昌広(信州大) (予稿集 p.80-81 (543kB))

P-B5 糖類の光触媒を用いた光燃料電池
〇小澤 恒太、錦織昌広(信州大) (予稿集 p.82-83 (474kB))

P-B6 粘土鉱物アロフェンーチタニア複合薄膜の保水機能
○渡邊瑞貴・錦織広昌・田中伸明 (予稿集 p.84-85 (639kB))

P-B7 チタン板の表面改質により生成したチタニア薄膜の光触媒活性
○日角太亮、錦織広昌(信州大) (予稿集 p.86-87 (638kB))

P-B8 フルオレセイン分散チタニア薄膜の蛍光特性
○新里 光矢、錦織 広昌(信州大) (予稿集 p.88-89 (768kB))

P-B9 is-TPG を用いた 3D-CT による樹脂製品の計測
○杉山裕也、日比教智、村手宏輔(名古屋大)、トリパティ サロジ(静岡大)、川瀬晃道 (名古屋大) (予稿集 p.90-91 (731kB))

P-B10 ミューラ行列画像による懸濁液の偏光解消度計測
○山岸 進、荒川久幸、村山利幸(海洋大) (予稿集 p.92-93 (793kB))

P-B11 近赤外光および緑色光による光電容積脈波を用いた血圧変動推定
○阿部 誠(信州大)、吉澤誠(東北大サイバー)、杉田典大(東北大)、山家智之(東北大 加齢医研) (予稿集 p.94-97 (612kB))

P-B12 エアロゾル起源物質を対象とした蛍光量子効率測定装置の開発
○久保田 智貴、塚田 祥大、高木 治也、冨田 孝幸、劉 小晰、齊藤 保典(信州大学) (予稿集 p.98-99 (502kB))

P-B13 蛍光スペクトルライダーによる三次元蛍光スペクトル情報の取得と計測の自動化
○谷田川綾太、西澤直人、冨田孝幸、齊藤保典(信州大学) (予稿集 p.100-101 (311kB))

P-B14 レーザ誘起ブレイクダウン分光法によるコンクリートに含まれる塩分の拡散係数の算出
○江藤修三、藤井隆(電中研) (予稿集 p.102-103 (497kB))

P-B15 ラマン効果を用いた自由噴流中局所ガス濃度非接触計測技術の開発
○杉本幸代、朝日一平、星野礼香、花房敏行、三木啓史(四国総研) (予稿集 p.104-105 (614kB))

P-B16 宇宙観測のための新型望遠鏡の開発および飛行標準光源による大気蛍光望遠鏡の較正
○山本 真周、齊藤 保典、関 皓月(信州大)、多米田 裕一郎(神奈川大)、常定 芳基(大 阪市立大)、冨田 孝幸、林 幹樹(信州大) (予稿集 p.106-107 (538kB))

C. 大気観測
P-C1 蛍光スペクトルライダーによる物質同定のためのデータベース作成
○高木治也、久保田智貴、冨田孝幸、劉 小晰、齊藤保典(信州大) (予稿集 p.108-109 (597kB))

P-C2 ライダーで観測された大気エアロゾルの蛍光特性強い蛍光を示した液滴エアロゾル
○白石浩一、林政彦(福岡大学)、水谷耕平、安井元昭(NICT) (予稿集 p.110-111 (771kB))

P-C3 雨雲の発達検知のための小型ライダーシステムの開発
○丸山裕暉、北原司(鳥羽商船高専) (予稿集 p.112-113 (732kB))

P-C4 ラマンライダーによる東京上空の対流圏エアロゾルの光学的性質と水蒸気の長期観測
○村山 利幸(海洋大) (予稿集 p.114-115 (393kB))

P-C5 水蒸気観測用ランダム変調ライダーの開発
○内海通弘、待鳥雄哉、福島 龍(有明高専) (予稿集 p.116-117 (417kB))

P-C6 船舶搭載 Raman-Mie ライダーによる熱帯海洋上水蒸気観測
○谷口京子(JAMSTEC)、松井一郎(mss)、西澤智明、清水厚(環境研)、勝俣昌己 (JAMSTEC) (予稿集 p.118-119 (598kB))

P-C7 地上サンプリングデータとの比較をめざしたラマンライダーの改善
○恒吉智明、末永義樹、Alimuddin Jamurud、眞子直弘、久世宏明(千葉大学) (予稿集 p.120-121 (558kB))

P-C8 カリウムファラデーフィルタを用いた HSRL による気温計測
〇阿保 真、有賀幸輝、菅原悠真、Phong Pham Le Hoai(首都大東京) (予稿集 p.122-123 (695kB))

P-C9 スペクトルフィッティング法を用いた回転ラマンライダーによる下部対流圏の気温測定
○伊藤 慧、阿保 真(首都大東京) (予稿集 p.124-125 (794kB))

P-C10 多波長ラマンライダーデータを用いたエアロゾルコンポーネント解析
○西澤智明、杉本伸夫、松井一郎、清水厚(環境研)、鵜野伊津志、原 由香里(九州大)、 工藤 玲(気象研) (予稿集 p.126-127 (315kB))

P-C11 エアロゾル観測におけるシーロメータの利用:ライダー・シーロメータ比較実験
○杉本伸夫、西澤智明、清水 厚、神 慶孝(国立環境研)、櫻井元樹(アイ・アール・シス テム) (予稿集 p.128-131 (1.4MB))

P-C12 サンフォトメータとライダー観測のエアロゾル光学特性の比較
○及川栄治、西澤智明(環境研)、中島映至(JAXA) (予稿集 p.132-133 (368kB))

P-C13超高エネルギー宇宙線観測におけるLIDARの活用方法
○冨田孝幸(信州大)、中村 亨、中田祥順(高知大)、齊藤保典(信州大) (予稿集 p.134-135 (3.6MB))

P-C14 シーロメーターでとらえたゴビ砂漠のダストストームの構造-2015 年と 2016 年の集中観測‐
○甲斐憲次、河合 慶、源 祐輝、小原一真(名古屋大)、牧 輝弥(金沢大)、能田 淳 (酪農学園大)、杉本伸夫、神慶孝(環境研)、E. Davaanyam(モンゴル情報・気象水文環 境研究所) (予稿集 p.136-137 (449kB))

P-C15 ライダーによる黄砂消散係数と偏光 OPC による黄砂濃度との対比
○清水厚(環境研)、小林拓(山梨大)、西澤智明、杉本伸夫(環境研) (予稿集 p.138-139 (605kB))

P-C16 高スペクトル分解能ライダーの製作とライダー比の導出
○末永義樹、恒吉智明、眞子直弘、竹内延夫、久世宏明(千葉大) (予稿集 p.42-43 (797kB))

P-C17 スバールバル、ニーオルスンにおける北極大気のミーライダー連続観測
○柴田 隆、須藤健悟(名古屋大), 白石浩一(福岡大)、岩崎杉紀(防衛大) 、塩原匡貴 (極地研)、鷹野敏明(千葉大) (予稿集 p.144-145 (2.9MB))

P-C18 赤道ライダーと CALIOP 衛星データによる赤道域の火山起源成層圏エアロゾルの動態解析145 ○阿保 真、柴田泰邦、長澤親生(首都大東京) (予稿集 p.146-147 (280kB))

P-C19 Plan Position Indicator (PPI) Lidar Measurement of Horizontal Distribution of Aerosol Extinction Coefficient
○Jamrud Aminuddin, Yoshiki Suenaga, Tomoaki Tsuneyoshi, Shinichiro Okude, Nofel Largosas, Naohiro Manago, and Hiroaki Kuze (Chiba University) (予稿集 p.148-149 (711kB))

P-C20 GOSAT-2 プロダクト検証用ライダーの開発
○内野 修(環境研)、泉 敏治、酒井 哲、永井智広(気象研)、森野 勇(環境研) (予稿集 p.150-153 (471kB))

P-C21 1.6 m DIAL による CO2 濃度と気温の同時観測
○柴田泰邦、長澤親生、阿保 真(首都大東京) (予稿集 p.154-155 (631kB))

P-C22 レーダー・ライダー融合システムのドップラー速度測定精度検証
○青木誠、岩井宏徳(NICT) (予稿集 p.156-159 (631kB))

P-C23 風計測ドップラーライダー用送受信光軸調整機能の原理実証
○伊藤優佑、今城勝治、亀山俊平、田中久理、萩尾正廣(三菱電機)、井之口浜木(JAXA)) (予稿集 p.160-161 (1.1MB))

P-C24 3 次元気温・風分布観測用フラッシュライダーの提案
○長澤 親生、阿保 真、柴田泰邦(首都大学東京) (予稿集 p.162-163 (456kB))

D. 水域観測
P-D1 海中 3D イメージング向け TOF レーザセンサの開発
○今城勝治、落水秀晃、辻 秀伸、亀山 俊平(三菱電機)、斎藤 隆(三菱電機特機システ ム)、石橋 正二郎、吉田 弘(JAMSTEC)
(予稿集 p.164-165 (300kB))

P-D2 AUV 用海底地形スキャニングレーザー計測技術の開発
○平戸 遼介(海洋大)、篠野雅彦(海技研) (予稿集 p.166-167 (625kB))

P-D3 水中レーザーリモートセンシングに向けた水溶メタンガスのラマン分光測定
○染川智弘、藤田雅之(レーザー総研) (予稿集 p.168-169 (930kB))

P-D4 水中浮遊物質の鉛直分布計測のためのバイスタティックイメージングライダー
○清水 匡、阿保 真(首都大東京) (予稿集 p.170-171 (652kB))

P-D5 蛍光スペクトルライダーによる諏訪湖水質の多成分計測
○齊藤保典、角田 圭、横山瑞穂、冨田孝幸、朴 虎東(信州大) (予稿集 p.172-173 (523kB))

E. 植生観測

P-E1 植物の生理情報取得に向けた中赤外分光画像装置の開発
○西村 彬、片岡圭司、冨田孝幸、齊藤保典(信州大) (予稿集 p.174-175 (622kB))

P-E2 植物放出ガスの微量検知に向けた中赤外波長可変レーザー分光システム
○湯本 正樹、松山知樹、和田智之(理研) (予稿集 p.176-177 (180kB))

P-E3 ブルーベリー果実の LIF スペクトル
○福地 健一、佐合 智弘、小田 功(木更津高専) (予稿集 p.178-179 (429kB))

P-E4 植物蛍光寿命と生育環境の関係-蛍光寿命ライダーによる計測結果-
○犬飼颯太、梅田 隼、冨田孝幸、齊藤保典(信州大学) (予稿集 p.180-181 (342kB))


F. 風・ドップラー 13:00~13:42 座長:亀山俊平(三菱電機)

F-1 パルスセロダイン変調法を用いた風計測ライダの試作検証
○藤江彰裕、原口英介、尾野仁深、安藤 俊行(三菱電機) (予稿集 p.182-183 (639kB))

F-2 Ho:YLF レーザを使ったドップラーライダーの開発
○水谷耕平、石井 昌憲、青木 誠、岩井 宏徳、大塚 涼平(NICT)、浅井 和弘、佐藤 篤(東北工大) (予稿集 p.184-185 (638kB))

F-3 2μm 帯コヒーレントドップラーライダーの受信信号効率の最適化
○大塚涼平(首都大東京)、青木 誠、石井昌憲、水谷耕平、落合 啓(NICT) (予稿集 p.186-187 (671kB))

G. 衛星ライダー 13:42~14:38 座長:加瀬貞二(NEC)

G-1 ISS 搭載植生ライダーミッション MOLI の概要とレーザ送信部試作試験状況
○室岡純平、今井 正、境澤大亮、木村俊義(JAXA)、浅井和弘(東北工大) (予稿集 p.188-189 (3.3MB))

G-2 衛星植物観測をサポートする航空機搭載蛍光(LIFS)ライダーの提案
○齊藤保典、冨田孝行(信州大学)、Ounis Abderrahmane、 Yves Goulas (LMD, Ecole Polytechnique, France) (予稿集 p.190-191 (1.6MB))

G-3 衛星搭載コヒーレントドップラー風ライダーための 2 m 帯光基盤技術の開発
○石井昌憲(NICT)、佐藤 篤(東北工大)、赤羽浩一、長野重夫、青木 誠、梅沢俊匡、水谷 耕平、落合 啓、久保田 実(NICT) (予稿集 p.192-193 (555kB))

G-4 将来衛星搭載風ライダーのための観測システムシミュレーション実験
○岡本幸三(気象研)、石井昌憲、Philippe Baron(NICT)、石橋俊之、田中泰宙(気象 研)、蒲生京佳(富士通 FIP)、久保田拓志(JAXA) (予稿集 p.194-195 (608kB))


会長挨拶、委員会報告、表彰式、閉会挨拶 14:38~15:00

広野賞受賞者:

吉富泰助(JAXA)

対象論文:E-5「2 波長マルチスタティックライダーによるロケット打上時の水ミスト粒径計測」

*広野賞は35歳以下の若手による発表(講演発表、ポスター発表を問わず)を対象とする奨励賞です。

ベストポスター賞受賞論文:

P-D1 「海中 3D イメージング向け TOF レーザセンサの開発」
今城勝治、落水秀晃、辻 秀伸、亀山 俊平(三菱電機)、斎藤 隆(三菱電機特機システ ム)、石橋 正二郎、吉田 弘(JAMSTEC)