第25回レーザセンシングシンポジウム

田沢湖高原温泉郷 駒ヶ岳観光ホテル (秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳2-30)
2007年9月13日-14日

特別講演1:

「名古屋大学、金沢大学でのライダー研究」
金沢大学・自然計測応用研究センター、特任教授 岩坂泰信 先生

特別講演2: 「CO2の観測」
独立行政法人・国立環境研究所、GOSAT検証マネージャー 内野 修 先生


CO観測

A-1 GOSATにおけるCO2差分吸収ライダーの利用について
○川上修司、中島正勝、浜崎敬、城野隆、塩見慶(宇宙航空研究開発機構)(予稿集 p.2-3 (168kB))

A-2 温室効果ガス計測のための差分吸収ライダーの開発
○石井昌憲1、水谷耕平1、板部敏和1、青木哲郎1、佐藤篤2、 浅井和弘2(1情報通信研究機構、2東北工業大学) (予稿集 p.4-5 (256kB))

A-3 衛星搭載CO2モニタ用1.6μm帯CW変調DIALに関する検討
○亀山俊平1、平野嘉仁1、上野信一1、杉本伸夫2、木村俊義3 (1三菱電機(株)、2国立環境研究所、3宇宙航空研究開発機構) (予稿集 p.6-7 (84kB)) (予稿集 p.6)

A-4 CO2鉛直分布観測用DIALのための1.6μmOPOレーザの開発
○境澤大亮1、長澤親生1、阿保 真1、柴田泰邦1、永井智広2、中里真久2、 酒井 哲2(1首都大学東京、2気象研究所)(予稿集 p.8-9 (84kB))


風・CAT観測

B-1 東京都内において発達する下層ジェットのドップラーライダーによる観測
○岩井 宏徳、石井昌憲、常松展充、水谷耕平、村山泰啓(情報通信研究機構)(予稿集 p.10-11 (356kB))

B-2 航空機搭載CATセンサ用1.5μm帯コヒーレントライダに関するシステム検討
○水間将支1、亀山俊平1、安藤俊行1、浅香公雄1、平野嘉仁1、田中久理2、 井之口浜木2(1三菱電機株式会社、 2宇宙航空研究開発機構)(予稿集 p.12-13 (72kB))


レーザ・センシング(環境計測、植生計測、その他)

B-3 改良型 アスベスト リアルタイム モニターの開発
○板部敏和1、水谷耕平1、横山能周2、廣本宣久3、伊藤繁夫4、新関 満5 (1情報通信研究機構、2アエモテック株式会社、3静岡大学、4東洋大学5柴田 科学株式会社) (予稿集 p.14-15) (172kB))

B-4 飛散花粉の検出を目的とした蛍光ライダーシステムの基礎実験
○森下謙蔵、市原健太郎、小林史利、川原琢也、斉藤保典(信州大学)(予稿集 p.16-17 (212kB))

B-5 局地風「清川だし」と正規化植生指数(NDVI)について
○内田友恵1、升沢浩之1、伊藤雄也1、浅井和弘1、石井昌憲2、水谷耕平2、 板部敏和2(1東北工業大学2独立行政法人・情報通信研究機構) (予稿集 p.18-19 (500kB))


ライダーシステム(送受信光学系、検出系、新方式)

C-1 広角高精度望遠鏡の開発と対流圏のエアロゾル観測
○篠宮浩平1、山口陽平1、甲賀郁絵1、久世宏明1、佐々木真人2、浅岡陽一2、 小川了3(1千葉大学 2東京大学 3東邦大学 ) (予稿集 p.20-21 (708kB))

C-2 ナトリウム温度ライダーの昼間観測を目的とした狭帯域フィルターの開発と特性測定
○大西 顕1、川原琢也1、斉藤保典1、小林史利1、野村彰夫1、柴田泰邦2、 阿保 真2(1信州大学2首都大学東京) (予稿集 p.22-23 (248kB))

C-3 ライダーシステムの構築にあたっての「ちょっとした工夫」
○中島一光((株)数理計画) (予稿集 p.24-27 (284kB))

C-4 中距離版・全光ファイバ型風計測ドップラーライダーの開発
○安藤俊行1、亀山俊平1、崎村武司1、浅香公雄1、平野嘉仁1、田中久理2、 井之口浜木2(1三菱電機株式会社 2宇宙航空研究開発機構)(予稿集 p.28-31 (1000kB))

C-5 再使用観測ロケット搭載共鳴散乱ライダー
○阿保 真1、長澤親生1、柴田泰邦1、中村卓司2(1首都大学東京2京都大学)(予稿集 p.32-33 (260kB))


成層圏、中間圏観測

C-6 赤道域におけるSporadic金属原子層の観測
○柴田泰邦1、長澤親生1、阿保真1、中村卓司2(1首都大学東京2京都大学) (予稿集 p.34-35 (140kB))

C-7 赤道高機能ライダーにより明らかとなった赤道大気の特徴
○長澤親生、阿保 真、柴田泰邦(首都大学東京) (予稿集 p.36-39 (852kB))

C-8 世界の中での日本の金属原子ライダー観測
○川原琢也3、中村卓司1, 阿保真2、野澤悟徳4、小林史利3、斉藤保典3、野村彰夫3 (1京都大学、2首都大学東京、3信州大学、4名古屋大学)(予稿集 p.40-41 (236kB))


水蒸気、気温、対流圏オゾン観測

D-1 K原子フィルターを用いた気温測定ライダーの開発
○佐々木一秀、長澤親生、阿保 真,柴田泰邦(首都大学東京)(予稿集 p.42-43 (268kB))

D-2 近赤外O2吸収線を利用した下層大気の気温測定ライダー
○矢口博彬、長澤親生、柴田泰邦、阿保 真(首都大学東京)(予稿集 p.44-45 (60kB))

雲、エアロゾル、黄砂観測

D-3 紫外域高スペクトル分解能ライダーによるエアロゾルと雲の多元情報測定
○小林喬郎1、河合寿冶1、杉本伸夫2(1福井大学2国立環境研究所) (予稿集 p.46-49 (288kB))

D-4 MUレーダーとレイリー/ラマンライダーによる中緯度域の巻雲観測
○山本真之、岸豊久、中村卓司、山本衛、橋口浩之、深尾 昌一郎(京都大学 )(予稿集 p.50-51 (536kB))

D-5 Mieライダーとサンフォトメータによる巻雲/エアロゾルの光学特性の比較
○竹田智子、阿部純也、浅井和弘(東北工業大学))(予稿集 p.52-53 (272kB))

D-6 NIESライダーネットワークと世界のネットワークの動向
○杉本伸夫、松井一郎、清水 厚、西澤智明(国立環境研究所)(予稿集 p.54-55 (148kB))


飛翔体搭載ライダー

D-7 宇宙機搭載用ランデブレーザセンサの開発
○加瀬 貞二1、山下敏明1、村田茂1、山元透2、石島義之2、巳谷真司2、 河野功2(1日本電気株式会社、2宇宙航空研究開発機構)(予稿集 p.56-57 (152kB))


ポスターセッション

雲、エアロゾル、黄砂観測


P-1 2007年春季福岡上空でライダーにより観測した風送ダストの光学特性と輸送経路について?衛星搭載ライダーとの比較解析
○白石浩一、藤原玄夫、内田元基、林佳輝(福岡大学)(予稿集 p.58-59 (280kB))

P-2 熱帯域でのみらい搭載2波長偏光ライダー観測から推定されたエアロゾル分布
○西澤智明1、杉本伸夫1、松井一郎1、清水厚1、岡本創2、竹村俊彦3 (1国立環境研究所、2東北大学、3九州大学)(予稿集 p.60-63 (1400kB))

P-3 多波長・偏光ライダーによる対流圏エアロゾル観測
○酒井 哲、永井智広、小林隆久、山崎明宏、内山明弘、真野裕三(気象研究所 )(予稿集 p.64-67 (148kB))

P-4 東京における黄砂現象時のライダー、サンフォトメータ、地上での光学的測定の相互比較
○村山利幸、関口美保(東京海洋大学) (予稿集 p.68-71 (452kB))

P-5 ミーライダーによる赤道対流圏の観測
○阿保 真、長澤親生、柴田泰邦(首都大学東京)(予稿集 p.72-73 (276kB))

P-6 福山大学における2007年春季のライダー観測
○香川 直己(福山大学)(予稿集 p.74-75 (1000kB))

P-7 Measurement of aerosol and cloud with combined Raman elastic-backscatter lidar
○Chenbo Xie、Nobuo Sugimoto、Ichiro Matsui、Atsushi Shimizu、 Boyan Tatarov、Tomoaki Nishizawa(National Institute for Environmental Studies) (予稿集 p.76-78 (112kB))

P-8 船舶搭載シーロメーターによる中低緯度域の雲底高度の観測
○翁 一城、関口美保、村山利幸(東京海洋大学) (予稿集 p.79-80 (376kB))

P-9 ラマン・ミーライダーとMUレーダー周波数干渉イメージングの同時観測による対流圏内散乱層の特性の研究
○中村卓司1、高井智明1,2、Hubert Luce3、Gernot Hassenpflug4、山本衛1、 津田敏隆1(1京都大学 2現、デンソー3Toulon 大学4情報通信研究機構) (予稿集 p.81-84 (600kB))

P-10 超小型ライダーネットワークによる都市大気環境の測定
○阿保 真、長澤親生、柴田泰邦(首都大学東京) (予稿集 p.85-86 (292kB))

P-11 VHF帯大気レーダーとライダーによる熱帯対流圏中層における非降水雲の観測
○山本真之1、岸豊久1、阿保真2、Tri Handoko Seto1、安永数明3、西憲敬4、 山本衛1、橋口浩之1、深尾昌一郎1(1京都大学、2首都大学東京、3海洋研究開 発機構地球環境観測研究センター、4京都大学 ) (予稿集 p.87-90 (436kB))

P-12 CALIPSOで観測された熱帯巻雲の雲頂高度と気象衛星による輝度温度の関係
○圓若和樹、柴田 隆(名古屋大学) (予稿集 p.91-92 (348kB))


水蒸気、気温、対流圏オゾン観測

P-13 対流圏オゾンライダーで観測されたオゾン鉛直分布の季節変化
○中里真久、永井智広、酒井哲、内野修、真野裕三(気象研究所) (予稿集 p.93-94 (388kB))

P-14 可搬型ラマンライダーによる火山噴気中の水蒸気の観測
○中村卓司1、橋本武志2、寺田暁彦3、杉本尚悠1、勝部祐一1、佐藤陽介1、 津田敏隆1、阿保真4(1京都大学、2北海道大学、3京都大学、4首都大学東京) (予稿集 p.95-96 (200kB))

P-15 沖縄亜熱帯域での水蒸気ラマンライダー観測
○佐藤陽介1、中村卓司1、津田敏隆1、村山泰啓2、佐藤晋介2、佐竹誠2 (1京都大学 2情報通信研究機構) (予稿集 p.97-98 (796kB))


成層圏、中間圏観測

P-16 Long term variation of stratospheric ozone concentration and temperature observed by NIES ozone DIAL over Tsukuba, Japan
○ Boyan Tatarov、Chan Bong Park 2、Hideaki Nakane 1、Nobuo Sugimoto 1、Ichiro Matsui 1、Yasuhiro Sasano 1(1 National Institute for Environmental Studies、2 Lidar Center of Institute for Laser Engineering, Kyung Hee University, Gyeonggi, South Korea) (予稿集 p.99-102 (1000kB))

P-17 ライダーによる成層圏エーロゾルの長期モニタリング
○永井 智広1、内野 修1,W. A. Matthews2,Ben Liley2(1気象研究所、 2National Institute of Water and Atmospheric Research, New Zealand) (予稿集 p.103-104 (652kB))

P-18 Naライダーによる信楽近郊の中間圏・下部熱圏温度の観測
○江尻 省2、川原琢也1、中村卓司2(1信州大学、2京都大学 ) (予稿集 p.105-106 (224kB))

P-19 南極昭和基地ライダー観測計画
○堤 雅基1、冨川喜弘1、中村卓司2、佐藤 薫3、川原琢也4、阿保 真5 (1国立極地研究所、2京都大学、3東京大学、4信州大学、5首都大学東京) (予稿集 p.107-108 (96kB)) (予稿集 p.107)


レーザ・センシング(環境計測、植生計測、その他)

P-20 CARSを用いた微少水素ガス漏洩検知
○二宮英樹1、福地哲生2(1(株)四国総合研究所、2(財)電力中央研究所) (予稿集 p.109-112 (140kB))

P-21 植物生育診断のための同時多波長蛍光画像検出システムの構築
○金原和哉、小林史利、戸田絢子、川原琢也、斉藤保典(信州大学) (予稿集 p.113-114 (68kB))

P-22 海洋クロロフィルライダーの開発
○篠野雅彦(海上技術安全研究所) (予稿集 p.115-116 (400kB))

P-23 蛍光ライダーによる諏訪湖でのアオコ濃度観測
○斉藤保典、西部芳夫、高野健悟、小林史利、川原琢也、中村剛也、朴 虎東 (信州大学) (予稿集 p.117-118 (156kB))

P-24 後方散乱Mueller Matrix による水中懸濁物の測定
○山岸 進、村山利幸、森永勤(東京海洋大学) (予稿集 p.119-120 (3100kB))

P-25 ピコ秒ライダーによる植物生葉クロロフィル蛍光寿命の遠隔計測 III
○天白 赳、永松正臣、小林史利、川原琢也、斉藤保典(信州大学) (予稿集 p.121-122 (192kB))

P-26 LIBSによるコンクリート含有塩分計測
○杉山精博1、藤井隆2、松村卓郎2、塩竃裕三2、根本孝七1,2(1東京工業大学 2(財)電力中央研究所) (予稿集 p.123-124 (316kB))


風・CAT観測

P-27 NICTにおける風観測ライダーの研究開発
○水谷耕平1、板部敏和1、石井昌憲1、青木哲郎1、岩井宏徳1、常松展充1、 浅井和弘2、佐藤篤2、福岡大岳3、石川隆祥4(1情報通信研究機構2東北工 業大学3浜松ホトニクスM4M日本アレフ) (予稿集 p.125-126 (736kB))

P-28 1.5μmインコヒーレントドップラーライダー受光用FBGフィルターの最適化
○柴田泰邦、長澤親生、阿保真(首都大学東京) (予稿集 p.127-128 (92kB))

P-29 ライダーシステム用航空機監視システムの開発
○青木哲郎1、水谷耕平1、石井昌憲1、篠野雅彦2(1情報通信研究機構 2海上技術安全研究所) (予稿集 p.129-130 (1500kB))


飛翔体搭載ライダー

P-30 地上?低軌道衛星間光通信回線における受信光変動の確率密度関数の検討
○豊嶋守生1、高山佳久1、國森裕生1、城野隆2(1情報通信研究機構2宇宙 航空研究開発機構) (予稿集 p.131-134 (416kB))


ライダーシステム(送受信光学系、検出系、新方式)

P-31 前方積分手法による地上ミー散乱ライダーデータの解析
○清水厚、杉本伸夫、松井一郎(国立環境研究所) (予稿集 p.135-136 (328kB))

P-32 雷検知を目的としたインライン型ライダーシステムの開発ー計測原理とシステム設計ー
○椎名達雄1、宮本正和2、本田捷夫1、福地哲生2、野口和夫3(1千葉大学、 2電力中央研究所、3千葉工業大学 ) (予稿集 p.137-140 (332kB))

P-33 可搬型自動計測ミーライダーによる水平面走査計測
○椎名 達雄1、本田捷夫1、Gerry Bagtasa1、竹内延夫1、久世宏明1、曽根 明弘2、菅博文2、内藤孝和3(1千葉大学、2浜松ホトニクス、3千葉県環境研究 センター) (予稿集 p.141-144 (680kB))

P-34 大型ライダーの遠隔制御・自動観測システムの開発と運用
○柴田泰邦、長澤親生、阿保真(首都大学東京) (予稿集 p.145-146 (600kB))

P-35 耐シンチレーション性能を有する開放型LASシステムの性能評価
○香川 直己、周藤 正樹(福山大学) (予稿集 p.147-148 (96kB))


光源、レーザ技術

P-36 コヒーレントライダ用の高ピークパワー光ファイバ増幅器
○崎村武司1、関浩二1、安藤俊行1、亀山俊平1、浅香公雄1、平野嘉仁1、 田中久里2、井之口浜木2(1三菱電機株式会社、2宇宙航空研究開発機構) (予稿集 p.149-152 (428kB))

P-37 コヒーレントドップラーライダ用の光導波路型増幅器の設計
○関浩二1、崎村武司1、安藤俊行1、亀山俊平1、浅香公雄1、平野嘉仁1、 田中久理2、井之口浜木2(1三菱電機株式会社、2宇宙航空研究開発機構) (予稿集 p.153-154 (224kB))

P-38 波長2μmコヒーレントライダーのためのマイクロチップ固体レーザの動作特性
○佐藤 篤1、浅井和弘1、石井昌憲2、水谷耕平2、板部敏和2(1東北工業大学 2情報通信研究機構) (予稿集 p.155-156 (76kB))


レーザ分光、大気光学その他

P-39 大口径位相板による長距離伝搬非回折ビームの大気伝搬実験
○鈴木祐仁1、嶺康晴1、岩村朋1、早川明良2、和仁郁雄2、有賀規3, 4 (1防衛省2川崎重工株式会社 3伊藤忠アビエーション株式会社 4元通信 総合研究所) (予稿集 p.157-158 (144kB))

P-40 大気擾乱中のレーザ光伝播シミュレータの開発
○今城勝治、亀山俊平、鈴木二郎、玉川恭久、平野嘉仁(三菱電機株式会社) (予稿集 p.159-160 (248kB))


CO2観測

P-41 CO2鉛直分布観測用DIALのための1.6μm用受信系の開発
○永井智広1、長澤親生、中里真久1、酒井 哲1、阿保 真2、柴田泰邦2、境澤 大亮2(1気象研究所,2首都大学東京) (予稿集 p.161-164 (660kB))